ブログだと140字以上打てる

大学院生が数学の話とかしている.

数学

半年もサボるな(Rudin``Real and complex analysis'' Chapter1 解答)

お久しぶりです. 気が付いたら半年もブログの更新が止まっていたしぐまです. この半年間は大学院に入ったこともあり,いろいろ忙しくて更新が止まっていました. その間に始めた活動の1つに,Mathtechの後輩たちとW. Rudin ``Real and complex analysis''…

解析学ではなく解析学で使う変な命題が好きなのでは?

おはようございます. 前クオーターは数学の単位を何も取ってなかったしぐまです. タイトルは半年くらい前から自分に対して抱いている疑惑です. 今回はそんな「変な命題」の登場する証明として,空間が回帰的でないことの証明を持ってきました. 質問・指…

黒板の前にいるときだけ知能が上がりがち

こんばんは! 今週は3日くらいしか布団でまともに寝てないことに気付いて愕然としているしぐまです. 今日は以下の3つについて書きました: Goldstineの定理 H. Brezis, ``Functional Analysis, Sobolev Spaces and Partial Differential Equations''のEx. 3…

自分が弱ってるときの方が人に優しくしがち

お久しぶりです*1. 11月の頭から諸事情で滅茶苦茶忙しかったしぐまです. 今日はMathtechの一員として工大祭で行った発表の資料をまとめてきました. 内容は高校だとあんまり深く触れない「実数とは何か?」という話についてです. また,質問を頂いたので…

近況報告(21/07/09)

皆さんお久しぶりです(初めましての人は初めまして) しぐまです. 生きてはいましたがブログに書くようなことをしてなかったので更新がありませんでした. 先週は研究室のゼミで発表があるにも関わらず絶起かましてゼミ自体を燃やしました. その分昨日は…

更生日記(2021年3月号)

おはようございます. なんとかバイトだけは行ってるしぐまです. 今月も更生を目指して頑張っていきたいと思います. やるべきことは大体先月と変わりません(後で整理しておきます). 03/01 ウマ娘 プリティーダービーを始めた(は?). 内容はパワプロ…

久しぶりの記事がこれで大丈夫か?

こんばんは!(徹夜) 明らかに優先順位の低い作業でずっと起きてたしぐまです. 作業どころかPDFまで書いちゃったのでここに置いておきます. 内容は弱収束のm-limをいい感じに作りたいね!作るぞ!!って話です. drive.google.com 何気に,先月整理してた…

更生日記(2021年2月号)

おはようございます. 最近は生活が綺麗に半日ズレてるしぐまです. もう授業終わったしいいかな!って思ったんですが,どう考えても休みで腐敗した生活を送ることが目に見えているので,その対策として更生日記も続けます. ちなみにやるべきことはこんな感…

更生日記(2021年1月号)

お久しぶりです. 暫く専門の講義に顔を出してないしぐまです. いくら何でもこの状態は不味いので,更生を見てもらう意味で日記をつけることにします. 記事の初投稿日がおかしいことから分かるように,ギリギリになってからスタートしてます. 日々更新し…

進捗記録2020/10(その2)

その2 当日に進捗を記録することすらままならない状態で酷かった. 10/26 函数解析の授業を受けた. Baireのカテゴリー定理の証明が分かりやすくて良かった. 授業内で省略された,閉作用素と有界線型作用素を足したらまた閉作用素となることの証明が「頑張…

進捗記録2020/10(その1)

何も書かないと怠惰な生活を送りすぎることが判明した. そこで,進捗を毎日生むために記録を書くことにした(LaTeX絡みの話も進捗ではあるので書くことにした). 10/19 Lebesgue測度の合同変換に関する不変性の最後のピースとなる,回転に関する不変性を示…

なつやすみ2020(その8)

おはようございます. 夏休みが終わったので珍しく朝に起きたしぐまです. 夏休み終わって悲しいんですが,授業自体は楽しそうなので±0みたいな感じです. 最後の週でしたが,新しいPCが届いたことと移行原理のPDFを書き終えることができたので,結構内容が…

用語が強いと気分が高揚する(移行原理)

僕はsuperとかhyperとかultraとか見ると高揚します. おはようございます. 夏休みなのになんか忙しい忙しかったしぐまです. 今回は中村『超準解析と物理学』で(一般的な)証明が省略されてた移行原理の証明を行いました. その際,この前の記事*1で書いた通…

なつやすみ2020(その7)

おはようございます. 夏休みが終わりそうで悲しいしぐまです. 実は新しいPCが今日届くのでそこまで悲しんでないです. 夏休みの進捗は微妙でしたが,0ではないのでそれを形として世に出せたらいいな,って思ってます(訳:はよPDF完成させたい). 09/18 LaT…

なつやすみ2020(その6)

おはようございます. 相変わらず生活の崩壊したしぐまです. 日記の間に記事が上がってないここ2週間は実際かなり忙しかったので,日記を読まなくても生活が浮かび上がってきて面白いですね. 忙しかったのに文字数はいつもと同じくらいです. 詳細が書けな…

なつやすみ2020(その5)

おはようございます. 初めてYouTubeでライブ配信して結構楽しかったしぐまです. サークルの活動だったのでアーカイブは限定公開ですが,動画の最後に「もう(終わる)時間が過ぎてますが,(texファイルを)書くだけ書いて(結果のPDFを)見せないのも良くないの…

なつやすみ2020(その4)

おはようございます. 両親にTwitterをフォローされているしぐまです *1. 驚くことに,もう日記が1ヶ月近く続いています. 小学生の頃の日記がペラペラだったことを考えると,これは大きな成長でしょう. 第4週 08/28 「LaTeXで文書(PDF)を作成する際は,文…

Q. 1+1は? A. 分からん!

こんにちは. 夏休みで徹夜が癖になってしまったしぐまです. 今日はタイトルのような事態がゼミで使っていた本で起きたため,それを解決しました. 前提知識は超準解析の基本的なことになってしまいましたが,眺めれば雰囲気くらいは伝わると思います. 疑…

なつやすみ2020(その3)

おはようございます*1. TeXやLaTeXに悩まされているしぐまです. 08/22 ブログに第2週の分を投稿した. 数が数えられず,1週間の長さが8と6になっていたことに気付いた. 私にとって重要な式である の理解が深まった. 超実数として両辺を考えると, になる…

「れべすぐぇ」って響きが好き

おはようございます. 本当にさっきまで寝てたしぐまです. 今日はLebesgueの優収束定理の適用例を紹介します. 前提知識は(式を証明とかせず認めれば)高校数学程度のはずなので,気軽に読んでもらえれば幸いです. 誤植等の不備や,疑問点があったらお気軽…

なつやすみ2020(その2)

おはようございます.しぐまです. 日記も第二週になったため,多少体裁を整えてみました. 08/16 VSCodeでLaTeX書くやつ記事仕上げた. 自分で見直しはしたので,後は友人に見てもらって問題や疑問がないか確認してもらうだけ. この日記を1週間分公開した…

VSCodeでLaTeXを書くと楽

おはようございます! しぐまです. 今回は,Visual Studio Code (以下VSCode)を使ってLaTeXを書けるようにする話です. VSCodeを使ったきっかけ VSCodeと格闘した日々 結果と必要な作業のまとめ 実際にVSCodeを使ってる感想 謝辞 追記 VSCodeを使ったきっか…

なつやすみ2020(その1)

夏休みの日記書くの流行ってる*1ので僕も書きました. 1週間分まとめてなのは内容がないからです. 08/08 バイト行った.デザートがたくさん出てお土産までもらえた. 爆睡後,代数のレポートと戦った.7-5の小問4つの内2つが解けて,1つの問題の示すことが…

新コロのせいで忙しくて辛い2020

おはようございます. 家では勉強しない主義だったのに,この騒動のせいで日々レポートを書くことになって疲弊しているしぐまです. 今日は高校時代の友人から「RSA暗号やってるんだけどmodの逆元が良く分からん」と質問されたので,勢い余ってEulerのトーシ…

エディタの ちからって すげー!

いまじゃ スニペットを つかって コマンドを かんたんに うてるんだと みなさんおはようございます. *1 最近LaTeXのエディタとしてVS Codeを使い始めたしぐまです. 今回はVS Codeを用いて初めて作成したゼミの原稿を上げます. 初期設定にn日かかったり,…

おまけが本編

おはようございます! *1 某感染症が理由で大学に行けず,グロッキーになってるしぐまです. 今回はゼミである具体例の解説を書いた際に,タイトルのようにおまけが滅茶苦茶付いたので,折角だからブログに上げることにしました. 求める例を作るために,順…

お気持ちは大事

今日は以前の記事*1で放置していた証明を行いました. お風呂で「あの証明どうやるんだろう...気持ちはこうなんだけどなぁ...」とか言ってたらひらめいたので,今後も気持ちは大切にしていきたいです. 誤りや疑問がありましたら教えてください. drive.goog…

僕はろ過したい訳じゃない

いつもの通りPDFを書きました. タイトルはPDFを書く際にフィルター(filter)に関する英語の日本語訳を調べていた時の僕の気持ちです. PDFの内容は「フィルターを用いてTychonoffの定理をサクッと証明する」というものです. 誤字や誤り,疑問等あれば教えて…

寒い中で食べる搗き立てのお餅は美味しい

明けましておめでとうございます! ポケモン剣盾に生活を支配されているしぐまです. 『つきたてのお餅』の『つきたて』ってこんな難しい漢字だったんですね... 今回は1年ほど前に書いた論法の使い方*1についてのPDFを書き直しました. 「正月って暇だな~ち…

インターネット最高!

タイトルは内容と直接的には関係ないです. 今回は積分(integral)と有向点族(net)に関することを書いたのでそこからテキトウに作りました(駄洒落ですね). 書いてるうちに方向性を見失った感じがあるので,後から改訂版出すかもしれないです. drive.google.…